【ワイドショーきらい】新型コロナか、それ以外か【近視眼的】
この前のお休みの日、緊急事態の最中で外出もしにくいので、
普段あまり見ないテレビを朝から何となくみていたんですが、
もうずー--ーっと新型コロナの事ばっかりやっているんですね。
で、おテレビにお出になるようなご立派な方々が、PCRがーとか死亡者数がーとか言ってる。
最初のうちは、お前PCRって言いたいだけちゃうんか、とか苦笑しながら見ていたんですが、
明けても暮れても新型コロナの話しか出てこないんですよ。
ねぇ、他に話題無いの? パンダの赤ちゃん産まれました、的なホンワカする話題とか無いの?
見ているうちにだんだん、なんか自分も明日には新型コロナに罹るんじゃないかって。
いやいや、そういや何だか息苦しい気が!、まさかもう既にッ!?!
うわあぁぁぁ!!・・・・・・。
そんな気分になったので仕方なく、おもむろに冷凍庫からガリガリ君を取り出し、
ガリガリガリ食べたらようやくスーッと落ちつきました。
赤城乳業マジすげぇ、じゃなくって、
いちおうお医者さんの私でもこうなんですから、
一般の方々が過剰に不安になるのも当然だと思います。
ヒポコン(※1)気味の方なんかだったら、もうパニックになるんじゃないですかね。
ところで、新型コロナの騒動で、病院の業界は現在大きく2分されています。
新型コロナの診断・治療の最前線にあたり、どうしようもないぐらい忙しい新型コロナ対応病院、と、
過度に新型コロナを恐れた患者さん達が受診を手控え、開店ガラガラ状態の一般病院・クリニック。
我々のような一次医療機関のクリニックは、当然ガラガラ組に該当するわけです。
前回の記事でお話ししたとおり、特に小児科、内科、耳鼻科等は、開店ガラガラ傾向が顕著のようです。
開店ガラガラですが、別に暇じゃ無いんですよ(汗)。(※2)
患者さんが少なくても、感染対策や、朝令暮改状態の様々な情勢に対応するための作業、
そういった本来の「患者さんを診る」のとはすこし離れたところで忙しい状況です。
ガラガラ組はお客さん(患者さん)減って、経営的に大丈夫なの?という問題も出てきます。
当院の場合は、まあなんてことありませねぇん(ちょっと動揺して舌噛んだ)。(※3)
いや、ずっとこれだったらちょっと困りますが・・・。
久々にゆっくりじっくり診察できる、好き勝手にお話しできる外来を楽しんでいます。
経営的なことよりも、本当に心配なのは、
本当は受診が必要な方々が、過剰に新型コロナを恐れて受診されないことです。
例えば、新型コロナを恐れてワクチン受けないとか、失礼ですけどほんと問題外ですよ。
もちろん新型コロナも恐いですが、
誤解を恐れずに言うと、ヒブ・肺炎球菌の髄膜炎とかその恐ろしさはコロナの比じゃないと思います。
ワクチン以外でも、赤ちゃんなら、エンテロとかパレコウイルス(HPeV)感染症の方がよほど恐い。
内科だって、受診を控えているうちに、癌とか糖尿病とかの発見が遅れたら?
当たり前すぎることなんですけど、病気は新型コロナだけじゃありません。
でも、今の世の中、あまりにも「新型コロナか、それ以外か」に分かれすぎている気がします。
それを象徴するのが、さっき言った、超多忙コロナ病院と、開店ガラガラ一般病院の両極端の話です。
正しく新型コロナを恐れることは、とても大事です。
でもね、過剰に恐れすぎるのは、もっと恐い。
もっと大事な他のものが、見えなくなるから(←ちょっと格好いいこといった!)。
緊急事態の最中ですから、不要不急の受診は控えねばなりません。
ただ、過剰に新型コロナを恐れる前に、もう一度よく考えて下さい。
本当に不要不急ですか?
本当に、新型コロナの方が大事ですか?
他の大事なものを見落とさないために、不要不急であるという自信がなければ、遠慮無く受診されることをお勧めします。
あと、テレビのワイドショー。見ない方が良いんじゃないかなーって思うよ!?(※4)
※1)ヒポコンドリー性基調 詳しくはGoogle先生にでも聞いて下さい。
※2)暇だからめったに更新しないブログ更新してるんでしょうが!、というツッコミは無しでお願いします。
※3)ただ、開業して直ぐ、仰山借金抱えて経営体力も無く、かかりつけの患者さん達もあまりいない状況でしたら、たしかにこのコロナ騒動は相当堪えると思います。
※4)Youtubeで、イザワオフィス公式の「志村けんのだいじょうぶだぁ」でも見て笑った方が、免疫力upにも良いんじゃないですかね(笑)